ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月21日

☆★ 2017年 ウィンターキャンプ ★☆

1ヵ月前のお話ですが・・・、

2017年2月11日()~12日(

『 今季最大の寒波到来 』の日に行って来ましたぁ~雪

~・~ 北 薩 広 域 公 園 ~・~



いつもなら峠越えルートで行くんですが、今回の寒波にビビって、遠回りの海沿いルートで向かいます!!

道中、鹿児島名物 桜島 が雪化粧をしてましたよ~雪だるま




予定より少し遅れましたが、なんとか無事到着!!

今回の場所は『C-8』

1週間前に予約入れた時は、ほぼ満杯でしたが、生憎の寒波到来で結構空きが出てました汗汗汗

受付を済ませたら、早速設営に掛かりますびっくり

とうとう我が家も、オシャレテントをポチッとしちゃいまして・・・、



『その名は。』











ノースイーグル ツーシーンワンポールテント500



(新・新・新・幕~)
三角テント、デビューしちゃいました~チュッ音符

さっと設営が終わったので、子供たちを連れて遊具へダッシュダッシュダッシュ

約半月ぶりに来てみると、新しい遊具が出来てましたキラキラキラキラ

鹿児島を代表するゆるキャラ「ぐりぶー」が目印目になってますナイス


さ・ら・に~、幼児用の遊具もすぐ近くにあるのでにんまり



1才になったばかりの子でも十分楽しめますグッドグッドグッド

ただ、キャンプサイトからは結構な距離があるので、車で行った方が楽かも・・・ガーン



もちろん、北薩名物「巨大遊具」も注目




この時期の日陰は、さすがに寒かった・・・やべー汗

テントに帰って、速攻で温泉へ炎ダッシュダッシュ

こういうときに、近くに温泉温泉があると助かります黄色い星


ゆっくり温泉で温まったら、晩御飯の準備を指さし上


この日のメニュー
『ちゃんぽん&ウィンナーのクルクル焼き』







「ズズズッ、ズズズー」っと、
静かな場内に麺をススル音が響いており、なんか異様な雰囲気に・・・汗
デザートには、『焼きマシュマロ&安納芋』を美味しく頂きましたウィンク

その後は、ゆっくり~、まったり~して、1日目終~了~音符




※最後に人差し指

今回のキャンプで、前回製作した『ロケットストーブ』を使って、ご飯を炊いてみました注目


火力の調整もやりやすく、ご飯も上手に炊けましたグッド
今まで一番美味しく炊けた気がするにんまり

ただ、燃焼効率が良く、すぐ薪を補充しないといけないので、その場を動けません・・・タラ~
あと、飯ごうの裏の煤が凄く、掃除が大変でした!!

次のキャンプに持って行くかは未定ですが、
まぁ、備えあれば憂いなしってことで、いいものが出来たんじゃないかなっとニコッ (自己満足です)

  


Posted by マヒミア at 22:53Comments(0)北薩広域公園キャンプ